2025/06/24 「第178回 萩句会」報告

兼題 「お花畑」「金魚」

川井素山   〇夜濯ぎや眠らぬ街の遠明り

          昨夜の雨うすく残りて額の花                                  

        夕凪や浜に一つの酒肆点る 

        縦走の雲の切れ間のお花畑   

保井寶正   〇お花畑千畳敷に空無限     

        菜園の一息つくや雨祝ひ 

        父の日に鰻とどけり昼餉時  

        出目金や見つめる我に見得を切り                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

佐久間喬   〇お花畑ケーブル乗りて目の高さ 

        口を開け眼だけ動きし出目金かな 

        卯の花(くた)し体育祭の日曜日                                              

        あじさいの色変へるごと雨しとど                           

丸山酔宵子  〇風に揺れ奥に空席夏暖簾   

        掘割の恋が集まる走り梅雨                            

        ミスターの訃報を知るや梅雨の月  

        診察や待つ間にじつと金魚追ふ                                        

 吉田啓悟  〇灯を消せば涼しき星や窓に入る  

        おしゃべりな女らまるで金魚かな 

        なんのそのかぼちゃの花も咲けばこそ異人住む

        赤いレンガや棕櫚の花 

青木英林   〇打水に心惹かれて店に入る 

        礼文なるお花畑に我一人   

        交差点スクランブルに日傘咲く                                            

          ぽい握り金魚掬いに没頭す                                                                      

山本草風   〇滴りや光を吞んで玉となる

        デモ隊の熱さを冷やす青葉風                      

        紫陽花や見られ詠われ色落とす 

        登り来てお花畑に足ゆるむ    

渡辺鯨波   〇少年の含羞と意地金魚玉                                                                                                                                                                                                                     

        夫のとる育児休暇や金魚鉢    

        父の日や机の奥の寮歌集                                                                         

        軽いウソ少し悔やんで森林浴

        

原 晶如   〇石二つ金魚の墓に水を掛け

        青空を昇る千畳お花畑  

        アマリリス背中合わせの鉢の中                                                                                      

        草蒸して土匂ひたり梅雨の月                               

                                                         

佐久間たか子 〇携帯の待ち受け金魚泳ぐなり                                     

        二拍子の雨に首振る七変化                           

        ロープウェイ身軽な二人お花畑

        お花畑見上げる空は宇宙かな

中村双月   〇ひらひらと見せびらかする金魚かな

        掬はるる金魚の跳ぬる夜店かな

        久に会ふ友の笑くぼやソーダ水

        息切らしお花畑に癒さるる 

菊地崇之   〇一仕事金魚一匹一掬い

        (あかり)輝る山形の友さくらんぼ                                                                                                                                                                                         

        短夜や朝一ゴルフ四苦八苦 

        風潮や盛んな田植え報じてる

永井正孝   〇町内の富士塚詣山開き  

        出目金の真赤な尻尾ひるがえる 

        お花畑雷遠く霧の中   

        坪庭に呼び合ひあそぶ四十雀  

        

 泉 宗季   〇花菖蒲日差しの中に立ち尽くす  

         短夜の眠りはばかる暁烏                            

         あと一回金魚すくいに我忘れ 

         こぼれだねいつの間にかに紫蘇畑 

次回 萩句会

時 2025年7月22日(火)14時~17時                                      

場所 田道住区センター三田分室二〇一会議室                 

    

兼題『さるすべり(百日紅)』『蚊遣香(蚊取り線香)』

一句

当季雑詠 三句

投句の締め切りは7月20日(日)です。                                                                                                                                     

                                                                                                                                                     

                                                                                                                                                                                                                                                                                             

                                                                             

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です