日時 2025年9月23日(火)
出席者11名 投句のみ2名 合計13名
兼題 「青芒」「虫集く(むしすだく)」
川井素山 〇小さくとも終の住処や虫集く
青芒渡し待つ間に跳ねる魚
稲架かけて入り日に影を落しをり
人夫夫に行く場所のある秋暑かな
保井寶正 〇秋暑し琵琶湖疏水の影涼し
草千里風に自在の青芒
虫すだく茶室の庭の鹿威し
作句終え安堵の盃や菊の酒
佐久間喬 〇虫の音に爪切る音のすきとほる
虫集く酔ひまわりゆく独り酒
誰もゐぬ売地に揺れる青芒
青芒より現れぬ祖父の墓
丸山酔宵子 〇天高しシャンパン掲げ嗚呼傘寿
オリーブの葉が煌めいて盆の月
片陰を探しスマホで店探し
川音に紛れ消え入る遠花火
吉田啓悟 〇炎天に行くあてもなき影法師
片陰や気弱な方が蔭ゆずる
公園の遊具眠りて虫時雨
まつすぐに生きたるつもり青芒
青木英林 〇まだ売れぬ更地の隅で虫集く
青芒生命力が野を被ふ
ひたひたと月が迫れる銀波かな
過激なり今や人災秋出水
山本草風 〇饒舌の友の訪ひ秋暑し
虫すだく読書をするも寝息たて
「夏の高校野球選手権」 遺骨ごと袋に砂を甲子園
身体より影を大きく蜻蛉飛ぶ
渡辺鯨波 〇青芒富士の裾野の砲弾音
司馬さんの語りは佳境虫集く
天皇の家系図たどる夜長かな
秋愁いたつぷり運ぶエレベーター
佐久間たか子 〇墓碑磨く草ふところに虫集く
我を見る石垣こえぬ秋の蝶
スマホより秋空見上げ深呼吸
眼力の案山子をよそに群れすずめ
中村双月 〇切っ先を夫に向けたる桃を剥く
路地裏に隠れしバーや秋灯し
青芒風と戯る夕べかな
雨音の激しき夜や檸檬切る
菊地崇之 〇水差しやお花畑に虫集く
草毟る昼寝時かやバッタ飛ぶ
秋晴れや日除け虫除け街清掃
シルバーデイ恩師を囲む同窓会
きりぎりすすすきの波を乗りこなし
鈴虫の眠りを誘ふ音色かな
青芒声と帽子で追い求む
長谷川直子 〇富士裾野汗拭いをり青芒
青芒揺るる姿に勇を得て
訓練の終えし虫の音身を委ね
秋の風焦る心に追い風と
次回 萩句会
日時 2025年10月28日(火)14時~17時
場所 田道住区センター三田分室二〇一会議室
兼題『梨(有りの実)』『落ち鮎』
一句
当季雑詠 三句
投句の締め切りは10月26日(日)です
コメントを残す