---休憩---
第2部:・エクササイズ
・ベストプレイタイム
①山内さん ピアノ演奏 午後の旅立ち
②永田さん ウクレレ演奏と歌謡 小さな橋の下で
③川崎さん ウクレレ演奏と歌謡 お嫁においで
ギターと歌謡 思い出の渚
④松方さん 板谷さん(ゲストシンガー) フライミートーザムーン
④松方さん ギターとピアノ演奏デュエット 見上げてごらん夜の星を
④松方さん ギターとピアノ演奏デュエット 夢で逢えたら
第3部:リクエストによる歌声喫茶
● 2025年01月12日(日) 第10回音楽を楽しむ会 参加者8名
於)目黒区民センター
(1)明日があるさ
(2)早稲田大学校歌合唱練習
※2025年1月19日の新年会で2曲発表予定。
● 2024年12月14日(土) 第9回音楽を楽しむ会 参加者10名
於)上目黒住区C
(1)ボイストレーニング(発声練習)
(2)リズム感を身につける
(3)リズムに合わせて音を出す
(4)歌(前半)
・もしもピアノが弾けたなら
・イムジン河
・亜麻色の髪の乙女
・この木なんの木(日立の樹)
・かえるの歌(輪唱)
(5)エクササイズ(中上)
(6)歌(後半)
・ビューティフルサンデー
・花はどこへ行った
・ホワイトクリスマス
・明日があるさ
(7)合唱練習(早稲田大学校歌)
・ハモる練習:二部合唱/低音部を練習
※2025年1月19日の新年会で2曲発表予定。何が出るかは、お楽しみに。
● 2024年11月12日(火) 第5回音楽を楽しむ会(カラオケ分科会) 参加者8名
於)コートダジュール学芸大学西口店
第5回音楽を楽しむ会(カラオケ分科会)を開催しました。
● 2024年11月04日(月) 第8回音楽を楽しむ会 参加者12名
於)目黒区民センター社会教育館レクリエーションホール
(1)ボイストレーニング(発声練習)
・発声練習&ハーモニー
(2)リズム感を身につける
・ボディパーカッション
(3)リズムに合わせて音を出す
・なんちゃってマラカス
(4)歌(前半)
・今はもうだれも
・いつまでもいつまでも
(5)楽曲に合わせて振り付け&踊り
(6)エクササイズ(中上)
(6)歌(後半)
・冷たい雨
・学生時代
・風
・赤とんぼ
・上を向いて歩こう
(7)合唱練習(早稲田大学校歌)
・ハモる練習:二部合唱/低音部を練習
早稲田大学校歌のハモを練習した様子をアップしますので、ご覧、お聴き下さい。
● 2024年10月01日(火) 第4回音楽を楽しむ会(カラオケ分科会) 参加者7名
New!
於)コートダジュール学芸大学西口店
第4回音楽を楽しむ会(カラオケ分科会)を開催しました。
● 2024年09月28日(土) 第7回音楽を楽しむ会 参加者12名 於)上目黒住区C
(1)ボイストレーニング(発声練習)
・Youtube 動画
(2)ボディパーカッション
・Youtube 動画
(3)全員参加による「打楽器でリズムを楽しもう」
・やさしさに包まれたなら(ユーミン)
(4)歌(前半)
・時代
・今日でお別れ
・カチューシャ
(5)エクササイズ(中上)
(6)歌(後半)
・誰もいない海
・君のひとみは1万ボルト
・ガンダーラ
・この木なんの木
(6)合唱練習(早稲田大学校歌)
・低音部
● 2024年09月11日(水) 第3回音楽を楽しむ会(カラオケ分科会) 参加者8名
於)コートダジュール学芸大学西口店
第3回音楽を楽しむ会(カラオケ分科会)を開催しました。
● 2024年08月24日(土) 第6回音楽を楽しむ会 参加者15名 於)上目黒住区C
(1)ボイストレーニング(発声練習)・いい声出し、音階通り・きれいな和音ずくり
(2)ボディパーカッション・体を叩くなどして、体を楽器にして音楽を表現
(3)全員参加による「打楽器でリズムを楽しもう」
(4)参加者リクエストによる歌(前半)
・いつまでもいつまでも
・花嫁
・海は恋してる
・幸せはここに
・たんぽぽ
・津軽海峡冬景色
・カルチェラタンの雪
(5)エクササイズ(中上)
(6)参加者リクエストによる歌(後半)
・テネシーワルツ
・切手のないおくりもの
・ラブユー東京
・シクラメンのかほり
・わかってください
・受験生ブルース
・岬めぐり
・早稲田大学校歌
※参加者皆、楽譜を見ながら歌うのは初めてでしたが、チョットしたしたことを気を付けるだけで、各段に上手く歌えました。これからも練習して磨いていこうと感じました。
● 2024年07月23日(火) 第2回音楽を楽しむ会(カラオケ分科会) 参加者8名
於)コートダジュール学芸大学西口店
第2回音楽を楽しむ会(カラオケ分科会)を開催しました。
● 2024年06月30日(日) 第5回音楽を楽しむ会 参加者14名 於)上目黒住区C
New!
(1)ボイストレーニング(発声練習)
(2)ボディリズム
(3)7/7開催総会に向けて(合唱2曲)
(4)一緒に歌おう(5曲)
(5)エクササイズ(中上)
● 2024年06月15日(土) 第1回音楽を楽しむ会(カラオケ分科会) 参加者9名
於)コートダジュール学芸大学西口店
新コロナ禍後、初めてカラオケを楽しみました。
● 2024年05月18日(土) 第4回音楽を楽しむ会 参加者16名 於)上目黒住区C
(2)大人のリズム遊び
①数え歌、手遊び(セブンステップ)
②(笑点のテーマ曲)
(3)全員楽器参加で楽しもう!
(4)合唱 3曲
(5)フリータイム演奏(梶さん、クロマチックハーモニカ、「セレナーデ」)
(6)大迫力観賞会
(7)ハモリに挑戦
(8)エクササイズ(中上)
● 2024年04月07日(日) 第3回音楽を楽しむ会 参加者13名 於)中央町社会教育館
(1)ボイストレーニング(発声練習)
(2)大人のリズム遊び
(3)合唱 9曲
(4)デモ演奏(山内、川崎、広井、小出)
(5)エクササイズ(中上)
● 2024年03月09日(土) 第2回音楽を楽しむ会 参加者12名 於)上目黒住区センター
(1)ボイストレーニング(発声練習)
(2)大人のリズム遊び
(3)合唱 9曲
(4)デモ演奏(梶、山内、川崎、広井、小出、齋藤)
(5)エクササイズ(中上)
● 2024年02月03日(土) 第1回音楽を楽しむ会 参加者14名 於)上目黒住区センター
(1)趣旨説明
(2)参加者紹介
(3)演奏楽器紹介
・ギター(広井、山内、小出)
・ピアノ(山内、小出、川崎)
・クロマティック・ハーモニカ(梶)
・ウクレレ(川崎)
(4)エクササイズ(中上)
(5)合唱